家では絶対教えられない!プロによるこどもの包丁ワークショップ&バルバルオリジナル三角アムーチョタコスランチ

お知らせ

2021年 3/21 (日)

家では絶対教えられないプロによるこどもの包丁ワークショップ&バルバルオリジナル三角アムーチョタコスランチ

ついに!名張のバルバルさんが東吉野にやってきます

バルバルオリジナルの三角アムーチョはその場でも食べられますし、お持ち帰りもできます。(感激するほどに美味しいのでぜひぜひ!)

この機会を見逃さずに!🤗ケーキもあるよ

◆バルバルオリジナル三角タコス「三角アムーチョ!」春のデトックススープサラダ添え 700円

(三角アムーチョは持ち帰りもできます。自宅で揚げてもらう生アムーチョ400円)

京都発Neoベジタリアンレシピのザッハトルテ400円

自然農の羽間農園さんの酒粕使用チーズケーキ400円

◆アレルギー&ベジ対応&お子様対応について⚪︎豆乳サワークリームの乳酸菌種が乳製品由来→提供時乗せないようにできる

⚪︎中に入ってるチーズは取ることができる

⚪︎中に入ってるチリビーンズは肉なしのベジ仕様(辛くない)

◆包丁ワークショップ13時半からスタート(約30〜40分程度)

一講座限定5組(予約人数により講座回数増やします)

料金 ドネーション⭐️要予約

東京世田谷区で16年間人気店だったバルバルは2017年名張に移転しました。今は自宅で料理教室と出張料理を作ってます❣️

子どもは4歳になったくらいから包丁が使えます。左手は猫のおててではありません。

(プロの料理人は猫の手ではないし、猫の手は滑りやすく大変危険‼︎)

料理人歴20年超えの菅井美幸による包丁指導

⚫︎4歳からやってみよう!包丁ができるかどうかのチェック項目は二つ              

⚫︎手を切らないために❣️はじめに包丁さんとの三つのお約束                   

⚫︎正しく美しく安全な構え方はこう                              

⚫︎どんな包丁を選んだら良い?チェックポイントは?                      

⚫︎切る時の音はトントンではなくスイーっスイ                         

⚫︎左利きさんはここに気をつけよう                              

⚫︎手を切らない台の高さとベストポジションは?                        

⚫︎こうなったらNG !希望者にはママの包丁も採点します 笑 

☆このワークショップは、ネットには載ってない情報満載小さな子どもに料理指導する理論はまだ確立されていません。ネットで公開されている情報はプロから見たら。。泣

包丁技術は一生の宝❣️まだ未就学のお子様のママにも参加していただきたいと思ってます。名張から包丁持ってやって来まーす

どうぞよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました