9/21(祝月)デイキャンプ野外でバームクーヘンを焼こうの巻
てんやわんやの1日で、
焼き始めバームクーヘン生地がどんどん焚き火に落ちていき、もったいないなー、
やめてホットプレートにする?なんて途中諦めそうになったけど(笑。あきらめるわんかーーい!)
なんとか最後までバームクーヘンが焼けました
最後はほとんど大人でぐるぐる回していたけど、だんだん年輪が大きくなるたびにキャッキャ
ちゃんと年輪になっていて感激
米粉だったのでモッチモチになりました
そしてここからは私の個人的な感想。
楽しかった
だ・け・ど!
もーーーっと大きい年輪のが焼いてみたい。笑
次の目標は大きなバームクーヘンを焼くこと
この目標に付き合ってくれる人は現れるのでしょうか?
私のバームクーヘン道はまだ始まったばかりなのであった
と、、、話はまた元に戻りまして
火が残ってる。もったいないねということで
急遽餅焼け!餅だ!と餅を焼き出し
バームクーヘンからの餅
ここがつくばねっこ村の良いところだねと言ってもらい
そうそう。そんな適当なところがつくばねっこ村の良いところなんだよな。と自画自賛
そしてこどもたちはバームクーヘンはほとんど食べず餅ばっかり食べるという結末
デイキャンプ野外調理次は鉄板料理もいいよなー
コメント