お豆腐団子とこどもスタッフと私の雨模様

こどものこと

大型台風10号が来るということで、開催できるかしら?誰か来るのかしら?いろいろなことが頭をよぎったりしましたが、当日は雨がシトシト降ったり止んだりで無事に開催できました。

今日のこどもスタッフは2人コンビ。前日からやる気まんまんで誰がこどもスタッフをやるかの話し合いの結果、選ばれた二人で気合十分!やってやるぞ!という雰囲気だったはずが・・・

しとしと雨のせいなのか来てから数十分後には二人とも、これはやりたくない。これは持っていきたくない。今は他のことをやりたい。料理を作りたい。おなかすいた。とのオンパレード

それでも何とか冷静に、今はこれをやってほしいのよ。お願いしてもいい?と聞いたりするも

イヤイヤな雰囲気満載でやっている、もしくは天下の宝刀、必殺技「無視」をしてくる

チーーン

こんな日もあるんかーーい!かーーい!!かーーーい!!(やまびこ風)

その横でこどもスタッフから外れてしまった子が、遠くから来てくれたというご家族に

どこから来たんですか?東吉野は好きですか?もっと東吉野にはいいところがたくさんあるんです。麦笑さんというパン屋さんがありましてとっても最高ですよ。よしの庵さんというお蕎麦屋さんもあるんですよと東吉野のセールスマンを自主的にやっている

そのご家族が帰る際も、また来てくださいねーーー!!と大きな声でお見送り

それを聞いて、

みた?さすがやろ。大きな声で見送るんだよ。と二人のこどもスタッフにドヤ顔で言ってしまう私

そしてまたもや二人ともシーン

忙しいのと、気持ちが通じ合えないことにだんだん私もイライラしてきてしまい

こどもスタッフは楽しいと思えるときだけやったらいいよ。今日はやめてもいいんだよ?というと

やってるし。との答え

その後は私もしばらく無言(大人気ない。すんまそん)  ひゃーー難しい

楽しくさせられなかった私にも問題はあるし、こどもの気持ちもいろいろ変わるし。なんなら私の気持ちもいろいろ変わるし。。 んーー。課題は満タン 次にどうにかして活かしたい

ここで気を取り直しまして、村内在住のEQ絵本講師のゆきさんがお豆腐団子作りに来てくれたので午後からはみんなでお団子作り。

私はお客さんが来たりなんやらで全然参加できず、気が付いた豆腐団子ができていた。やりたかったなーと思う反面、ラッキーでもある

そしてそれが本当お世辞抜きで美味しかったーー。だんごしょうかと思ったわ!笑

みたらしと黒蜜きな粉の二種類で最高でした!!

良くも悪くも一日あっという間のお団子DAYSでした

そしてEQ絵本講師のゆきさんの声がかわいくて癒されました

コメント

タイトルとURLをコピーしました